早いもので1歳2ヶ月~。
やんちゃすぎますが、かわいいです♡

先日は、自分の影が怖いと泣いていて。笑
かわいいーーー♡
いろんなことが初めてでいろんなことを吸収していって、本当に赤ちゃんの力ってすごいな。
もう赤ちゃんからキッズだけどね。
さて、4月から息子くんは、お姉ちゃんと同じ園に預けられることになりました。
心配だけど、娘ちゃんがいてくれるから私も心強い。
娘も1歳3ヶ月で英語スクールに入れたから、息子くんも1歳からと思っていたけど、同じ1歳3ヶ月からになります。
がんばってねー。
それに向けて、一時保育を週に何回か利用しています。
娘ちゃんの塾の間に1時間半ほどお願いしています。
なかなか一時保育が見つからずで、当初は屋内の遊び場でベビーシッターさんにお願いしていました。
一時保育が見つかり、なかなかいいところでして、最初は泣いていたけど、最近は泣かなくなりました。
振り返らずおもちゃに進んでいく姿を見ると、一安心。
頼もしいぞ!
そして近所に個人の幼児教室ができまして、気になったので知育みたいなコースの体験をしました。
遊び方も上手だし指先も器用だし、理解力もあるとほめてもらいました。
家でシール貼りしたり、つまむ遊びとかいろいろさせてるからかな。
クレヨンもやってるし(お姉ちゃんの勉強時間にあの手この手を使うために)~。
一人目よりは、私も知識がある分、適当に遊ばせつつも刺激のあることをさせてあげられてるのかな。^^
でもまあ、4月からはスクールに通うし、知育に通うのは難しそうなので見送り。
ちなみに小学校受験コースもあるので、後日お姉ちゃんを体験に行かせました。笑
そのお話も聞きたくて、息子くんをだしに使ったんだよね。
ちなみに息子くんは、3月で今行っている別の幼児教室(こちらは歌ったりボール遊びや運動など)は卒業。
英語スクールのお預かりをお願いして。
週に1回程度は私とベビースイミング。
こんな感じでしばらくやっていくつもりです。
やんちゃすぎますが、かわいいです♡

先日は、自分の影が怖いと泣いていて。笑
かわいいーーー♡
いろんなことが初めてでいろんなことを吸収していって、本当に赤ちゃんの力ってすごいな。
もう赤ちゃんからキッズだけどね。
さて、4月から息子くんは、お姉ちゃんと同じ園に預けられることになりました。
心配だけど、娘ちゃんがいてくれるから私も心強い。
娘も1歳3ヶ月で英語スクールに入れたから、息子くんも1歳からと思っていたけど、同じ1歳3ヶ月からになります。
がんばってねー。
それに向けて、一時保育を週に何回か利用しています。
娘ちゃんの塾の間に1時間半ほどお願いしています。
なかなか一時保育が見つからずで、当初は屋内の遊び場でベビーシッターさんにお願いしていました。
一時保育が見つかり、なかなかいいところでして、最初は泣いていたけど、最近は泣かなくなりました。
振り返らずおもちゃに進んでいく姿を見ると、一安心。
頼もしいぞ!
そして近所に個人の幼児教室ができまして、気になったので知育みたいなコースの体験をしました。
遊び方も上手だし指先も器用だし、理解力もあるとほめてもらいました。
家でシール貼りしたり、つまむ遊びとかいろいろさせてるからかな。
クレヨンもやってるし(お姉ちゃんの勉強時間にあの手この手を使うために)~。
一人目よりは、私も知識がある分、適当に遊ばせつつも刺激のあることをさせてあげられてるのかな。^^
でもまあ、4月からはスクールに通うし、知育に通うのは難しそうなので見送り。
ちなみに小学校受験コースもあるので、後日お姉ちゃんを体験に行かせました。笑
そのお話も聞きたくて、息子くんをだしに使ったんだよね。
ちなみに息子くんは、3月で今行っている別の幼児教室(こちらは歌ったりボール遊びや運動など)は卒業。
英語スクールのお預かりをお願いして。
週に1回程度は私とベビースイミング。
こんな感じでしばらくやっていくつもりです。
スポンサーサイト