3歳0ヶ月です。
近所の日本の幼稚園にしようかなと思っていたのですが、
またインターナショナル幼稚園に興味が出てきました。
見学に行きました!
というのも4月頃から、スクールでオールイングリッシュで話しているみたいで、先生からもすごいと言われています。
読み書きも好きみたいだし。
英語の本も好き。
(日本語の本も好きだけど)
家でも英語しゃべっているし。
もったいないかもって言う気持ちも出てきました。
でも幼稚園をインターに入れても、小学校はどうするのか?
日本の小学校に行けば、もちろん英語力は落ちるし。
英語も日本語もどちらもはむずかしいですね。
国語力も心配になるし。
同じ今のプリからインター幼稚園に行った子が二人いて、お話も聞いていたので、予約して個別に見学に行きました。

本人は慣れない場所で泣いたりしていたけど(笑)
先生の英語の質問にも答えていたし、入っても問題はなさそうですかね。
・通学バスがあるけれど、できれば自分で送りたい。
でも若干遠い。
車(最近運転してないから練習して)で通学?
・体を動かす系や公園遊びがなさそう。
お勉強系の幼稚園です。子どもって遊びが基本だと思うので…。
どうなの?
でも遊びは家庭でもできるから、園では園でしかできないことをするという方針なのかな?
・私の仕事と両立できるか?
これは日本の幼稚園でも同じだと思いますが。。。
保育時間て短いよね、意外と。
今のプリは延長も気軽にできるのでいいんですけどねー。
悩ましいです。
そんなこんなで、しばらく悩むことになりそう。
主人は結構ノリノリっぽいけど、実際送ったり、園とかかわるのは私だからね。
考えなくちゃね。
え
近所の日本の幼稚園にしようかなと思っていたのですが、
またインターナショナル幼稚園に興味が出てきました。
見学に行きました!
というのも4月頃から、スクールでオールイングリッシュで話しているみたいで、先生からもすごいと言われています。
読み書きも好きみたいだし。
英語の本も好き。
(日本語の本も好きだけど)
家でも英語しゃべっているし。
もったいないかもって言う気持ちも出てきました。
でも幼稚園をインターに入れても、小学校はどうするのか?
日本の小学校に行けば、もちろん英語力は落ちるし。
英語も日本語もどちらもはむずかしいですね。
国語力も心配になるし。
同じ今のプリからインター幼稚園に行った子が二人いて、お話も聞いていたので、予約して個別に見学に行きました。

本人は慣れない場所で泣いたりしていたけど(笑)
先生の英語の質問にも答えていたし、入っても問題はなさそうですかね。
・通学バスがあるけれど、できれば自分で送りたい。
でも若干遠い。
車(最近運転してないから練習して)で通学?
・体を動かす系や公園遊びがなさそう。
お勉強系の幼稚園です。子どもって遊びが基本だと思うので…。
どうなの?
でも遊びは家庭でもできるから、園では園でしかできないことをするという方針なのかな?
・私の仕事と両立できるか?
これは日本の幼稚園でも同じだと思いますが。。。
保育時間て短いよね、意外と。
今のプリは延長も気軽にできるのでいいんですけどねー。
悩ましいです。
そんなこんなで、しばらく悩むことになりそう。
主人は結構ノリノリっぽいけど、実際送ったり、園とかかわるのは私だからね。
考えなくちゃね。
え

スポンサーサイト