1歳3ヶ月になりました。
1歳2ヶ月の頃のレーザー治療の経過です。
7月に3回目のレーザー治療をしました。
それから約1ヶ月半くらいの時です。

頬の扁平母斑です。
レーザー後はまったく消えてしまった扁平母斑ですが、
やはり手ごわいと言われるだけあって
少しずつうっすらうっすらと色が出てきました。
今はだいぶ色味が戻ってきています。
が、当初よりは薄いかな~と言うのが、
親である私たちの印象です。
すごく効果があるとは言えませんし、
先生も「反応は薄い」と言っていたのですが、
これからもレーザーをお願いしたいなあと思っています。

腕の異所性蒙古斑。
3回目を終えてからだいぶ薄くなった!と思うようになりました。
半分以上にレーザーが当たっているからでしょうか。
こちらは確実に効果が出ていると思います。
あと2回くらいは打つと言われています。
始めたのが早かったので定期的に全5回くらい
レーザーをして終了できるといいなあ。
子どもが3歳くらいになると大人が押さえられないので
一時中断し小学校くらいになって本人の希望で再開
したりするそうですから…。
しかし、カメラで撮影したりすると
光の具合によっては腕の蒙古斑がすごく濃く
写ることがあります。
一瞬ショックです~。。。
プレイスペースや習い事などで
いろんな子たちを見る機会がありますが、
異所性蒙古斑の色の濃いものが腕や足に
ある子たちはたくさんいますね。
全然おかしいことではないです。
でも、娘っこと違うのはサイズが小さい!
と思います。
娘っこの何分の1、何十分の1のサイズ。
自分の子どもっていうのもあるんでしょうけど、
だからやっぱり気になってしまうのですね。
次回は9月にまた病院へ行き経過観察の予定。
10月におそらく4回目をやる予定です。
え
1歳2ヶ月の頃のレーザー治療の経過です。
7月に3回目のレーザー治療をしました。
それから約1ヶ月半くらいの時です。

頬の扁平母斑です。
レーザー後はまったく消えてしまった扁平母斑ですが、
やはり手ごわいと言われるだけあって
少しずつうっすらうっすらと色が出てきました。
今はだいぶ色味が戻ってきています。
が、当初よりは薄いかな~と言うのが、
親である私たちの印象です。
すごく効果があるとは言えませんし、
先生も「反応は薄い」と言っていたのですが、
これからもレーザーをお願いしたいなあと思っています。

腕の異所性蒙古斑。
3回目を終えてからだいぶ薄くなった!と思うようになりました。
半分以上にレーザーが当たっているからでしょうか。
こちらは確実に効果が出ていると思います。
あと2回くらいは打つと言われています。
始めたのが早かったので定期的に全5回くらい
レーザーをして終了できるといいなあ。
子どもが3歳くらいになると大人が押さえられないので
一時中断し小学校くらいになって本人の希望で再開
したりするそうですから…。
しかし、カメラで撮影したりすると
光の具合によっては腕の蒙古斑がすごく濃く
写ることがあります。
一瞬ショックです~。。。
プレイスペースや習い事などで
いろんな子たちを見る機会がありますが、
異所性蒙古斑の色の濃いものが腕や足に
ある子たちはたくさんいますね。
全然おかしいことではないです。
でも、娘っこと違うのはサイズが小さい!
と思います。
娘っこの何分の1、何十分の1のサイズ。
自分の子どもっていうのもあるんでしょうけど、
だからやっぱり気になってしまうのですね。
次回は9月にまた病院へ行き経過観察の予定。
10月におそらく4回目をやる予定です。
え

スポンサーサイト
テーマ:がんばれ☆子育てママ - ジャンル:育児