生後52日目です。
日にちが空いてしまいました。
最近、昼夜逆転気味のベビ子さん。。
昼過ぎまで寝て、深夜2時をまわっても目がギンギン&爆泣き。
疲れますーー。
でも昨日と今日は最後の授乳後からずっと抱っこで辛抱強く
揺らしていたら(テレビ見ながら)寝てくれた!!
昼は少々外気浴をしたりして生活リズムを見直していきたいと思います!

赤ちゃんの基本の寝ポーズです。
みんなこうやって寝るんですね(笑)
産んでみるまで知りませんでした(笑)
かわいいな。
それから明け方の授乳で私もねっころがりたくて噂の
添い乳にチャレンジ!!
姿勢がなかなか難しいけど、なんとか成功しました。
もっと発展させてゆきたいな。
産後1ヶ月くらいから胸の真中が痛くて、、
チクっとした痛み。
心臓ではないと思います。
調べると「肋間神経痛」が怪しい?
ストレスや疲れから来る神経痛の一種みたい。
たぶんそうだと思うんだけど、治ってほしいなあと思います。
そして、

ベビ子さんの手形足形入りプレート。
写真を入れて完成です。
寝ているベビ子の手形等を取るのは至難の技でした!
が、記念に残るかわいいものが出来上がりました。

GAPのお洋服をたくさんいただきました!
1歳くらいにならないと着られないサイズですが、楽しみ。
このドレス。。
自分じゃ買わないかもしれないけど、かわいい♪
そんなこんなであとちょっとで2ヶ月だー。
それにしても昨日今日と涼しかったけど、猛暑。。
部屋でも汗かくし夏はきらいー!
自分の生まれた季節の秋が一番好きなので、早く涼しくならないかな。
ってまだまだこれから乗り切らないとですね。
ちなみに、授乳はだいぶ軌道に乗ってきました。
100%吸ってくれます。
夜に1回ミルクを足していますが、果たして体重はちゃんと増えているのか謎。
次回の母乳外来で体重の増え方が悪ければ、ミルクをもっと足すことに
なると思いますが、最初全然吸えなかった1ヶ月を思えばなんてことない!
本当に吸える様になってくれてうれしいし、私も諦めなくて
よかったって思っています。
母乳中心になってからは1日8回の授乳もだいたいこなせるように
なってきましたよ。
えへへ。
え
日にちが空いてしまいました。
最近、昼夜逆転気味のベビ子さん。。
昼過ぎまで寝て、深夜2時をまわっても目がギンギン&爆泣き。
疲れますーー。
でも昨日と今日は最後の授乳後からずっと抱っこで辛抱強く
揺らしていたら(テレビ見ながら)寝てくれた!!
昼は少々外気浴をしたりして生活リズムを見直していきたいと思います!

赤ちゃんの基本の寝ポーズです。
みんなこうやって寝るんですね(笑)
産んでみるまで知りませんでした(笑)
かわいいな。
それから明け方の授乳で私もねっころがりたくて噂の
添い乳にチャレンジ!!
姿勢がなかなか難しいけど、なんとか成功しました。
もっと発展させてゆきたいな。
産後1ヶ月くらいから胸の真中が痛くて、、
チクっとした痛み。
心臓ではないと思います。
調べると「肋間神経痛」が怪しい?
ストレスや疲れから来る神経痛の一種みたい。
たぶんそうだと思うんだけど、治ってほしいなあと思います。
そして、

ベビ子さんの手形足形入りプレート。
写真を入れて完成です。
寝ているベビ子の手形等を取るのは至難の技でした!
が、記念に残るかわいいものが出来上がりました。

GAPのお洋服をたくさんいただきました!
1歳くらいにならないと着られないサイズですが、楽しみ。
このドレス。。
自分じゃ買わないかもしれないけど、かわいい♪
そんなこんなであとちょっとで2ヶ月だー。
それにしても昨日今日と涼しかったけど、猛暑。。
部屋でも汗かくし夏はきらいー!
自分の生まれた季節の秋が一番好きなので、早く涼しくならないかな。
ってまだまだこれから乗り切らないとですね。
ちなみに、授乳はだいぶ軌道に乗ってきました。
100%吸ってくれます。
夜に1回ミルクを足していますが、果たして体重はちゃんと増えているのか謎。
次回の母乳外来で体重の増え方が悪ければ、ミルクをもっと足すことに
なると思いますが、最初全然吸えなかった1ヶ月を思えばなんてことない!
本当に吸える様になってくれてうれしいし、私も諦めなくて
よかったって思っています。
母乳中心になってからは1日8回の授乳もだいたいこなせるように
なってきましたよ。
えへへ。
え

スポンサーサイト